マーケター1年生の備忘録。

マーケターとして日々学んだことをアウトプットします

センスを身につけるには、「普通を知ること」から始めよう

センスは知識からはじまるという本を読んだので、印象に残ったことを書いていきたいと思います。

www.amazon.co.jp

 

まず、この本を読もうと思ったきっかけは、若い優秀な社員がオススメしていたのを知って、あいつがオススメしているのならちょっと読んでみるかという気になったので、手に取ってみました。

 

僕ももう来年30歳になるわけで、これからはどんどん若い人たちから学ばないといけなないなと思っています。なんか感覚的にですけど、ちょっと前までは年上の人が若い人に教えるというのが普通だったと思うんですけど、最近は年上の人が若い人から学ぶことが重要になってきていると感じます。いや、ほんとなんとなくですけど。

 

はい、というわけで印象に残ったこと、書いていきます。

 

センスが良くなりたいのなら、まず普通を知る方がいい

普通よりちょっといいもの、普通よりすごくいいもの、普通よりとんでもなくいいもの、という普通という「定規」であらゆる事象を測っていくことによってさまざまなものを作り出すことができるのです。

 

たとえばビートルズについて聞かれたとき、僕が「すごいんだよ」というのと、坂本龍一さんが「すごいんだよ」と言うのでは、説得力が違います。音楽のプロである彼は音楽についての豊富な知識を持っていて、ありとあらゆる角度でビートルズを測ることができます。

 

良いものと悪いもののちょうど中間を知ることは、センスを磨くためには必要だよということが書かれてあったのですが、確かになと思いました。世の中的に良いとされているものだけ見る、あるいは悪いものだけ見ても片寄るばかりで、センスという意味では磨かれそうにありません。

 

「普通ってなに?」とよく言われる世の中ですが、それがある程度理解できる人、説明できる人はその分野で優れた感覚をもっていると言えそうです。

 

センスとは知識の集積である

「あいうえお」しか知らない人間と「あ」から「ん」までの五十音を知っている人とでは、どちらが分かりやすい文章を書けるでしょうか?どちらが人を喜ばせる文章を書けるでしょうか?

 

センスがいい文章を書くには、言葉をたくさん知っていた方が圧倒的に有利である。これは事実です。

 

良い文章を例に、センスとは知識の集積である。と書いてあったのですが、これに関しては僕も思い当たる節がありました。カスタマーサポートではユーザーからの問い合わせがメールで届き、スタッフがそれに対して返信するのですが、明らかに返信スピードが速いスタッフがいるのです。

 

そのスタッフと話をしてみると本を読むことが大好きだったり、ブログを読むのが好きだったりします。逆に返信スピードが遅い人は普段まったく本を読まないという特徴がありました。

 

普段からたくさんの文章表現に触れることで、自然と書く能力がついている証拠だと思います。文章を読むことで文章を書くセンスが向上していたと言えそうです。

 

ちなみに僕自身はあまり本を読む方ではなかったので、カスタマーサポート業務はどっちかというと苦手だったな。

 

効率よく知識を増やす3つのコツ

1.王道から解いていく

王道とは、「定番のもの」「一番いいとされているもの」「ロングセラーになっているもの」のことです。

 

なぜ王道がいいかというと、王道としての地位を確立するまでに、改良され、洗礼され「そのものらしさ」が磨かれているからです。

 

王道を調べる過程で有益な情報や知識が身につきそうです。

 

2.今、流行しているものを知る

流行しているものの多くはたいてい、一過性のもの。しかし、王道と流行のものの両方を知っておくことで、知識の幅を一気に広げられます。

 

流行を知る手段として、雑誌が一番いいと書いてありましたが、アプリやWEBサイトを運営しているものとしてはやっぱりネットで情報を集めるのが良さそう。

 

3.「共通項」や「一定のルール」がないか考えてみる

雑貨店に明確な目的をもって買いに来る人は稀です。たいていの人は「かわいい店だから入ってみよう」あるいは「プレゼントに何かいいものはないか」という漠然とした動機で店を訪れます。そういうお客さんにとっては、ごちゃごちゃした中から面白いものを「見つけ出す」のが楽しみ。それを味わえる空間づくりこそが雑貨店に必要不可欠なのだというのが、僕の分析です。

 

王道のものから共通点を見つける作業はちょうど僕も先週行ったところ。

marketer-new.hatenablog.com

運営するライブチャットアプリではないけれど、継続率が高いアプリには何か特徴があると思っています。ただ、ちょっとジャンルが違い過ぎたので、SNSマッチングアプリなどもう少し近しいジャンルで共通点を見つけないと、あまり参考になるところは見つからないかもしれないですね。

 

友人が運営する出会い系アプリ攻略サイトをご紹介

https://deai-shogun.com/